ローラT95/50 田中哲也 レイナード94D 石川朗
●ゼッケン23 チーム名:PENNZOIL NISMO Racing Team 車両名:ペンズオイル・ニスモGT−R ドライバー:エリック・コマス、影山正美 ●ゼッケン24 チーム名:TEAM−ZEXEL 車両名:ZEXELスカイライン ドライバー:鈴木亜久理、影山正彦
・GT 3月5日(木)、6日(金) 10:00〜12:00 15:00〜17:00 ・FN 3月9日(月)、10日(火) 10:00〜12:00 15:00〜17:00
参加ドライバー、車両は未定です。
なお、公開テスト中は、入園料1600円が必要です。また、当日はパドック
までの入場は可能ですが、ピットには入場できません。走行を見学する場合は
グランドスタンドか、ピット上ホスピタリティブースからとなります。
日 時 : 2月17日(火) 11:30〜13:00 15:00〜16:30 場 所 : 鈴鹿サーキット
1998年ルマン24時間耐久レース日産チーム参戦体制 ●日産チーム 参戦クラス :GT1 参戦車両 :ニッサンR390GT1 エントラント名:ニッサン・モータースポーツ チーム総監督 :ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(株) 取締役技術部長 柿元邦彦 ドライバー :星野一義、鈴木亜久理、黒澤琢弥、ジョン・ニールセン、 ヤン・ラマース、ジャンニ・モルビデリ、エリック・コマス、 フランク・ラゴース、アンドレア・モンテルミニ ●日産支援プライベートチーム(ノバ・エンジニアリング) 参戦クラス :GT1 参戦車両 :ニッサンR390GT1 エントラント名:ニッサン・モータースポーツ チーム総監督 :ノバ・エンジニアリング(株)取締役技術部長 森脇基恭 ドライバー :影山真彦、影山正美、本山哲 ●日産エンジン供給チーム(クラージュ) 参戦クラス :GT1 供給エンジン :VRH30L 参戦車両 :クラージュC51(Powered by NISSAN) チーム監督 :オブ・クラージュ ドライバー :土屋武士 他 ○R390GT1 ’98モデル主要諸元 全 長 4720mm 全 幅 2000mm 全 高 1090mm エンジン VRH35L 3.5リッターV型8気筒ツインターボ ギヤボックス 6速シーケンシャル ボディ カーボンコンポジット モノコック カーボン/ケプラー ハニカム構造 フロントサス スタビライザー付きプッシュロッド式ダブルウィッシュボーン リアサス スタビライザー付きプッシュロッド式ダブルウィッシュボーン ステアリング ラック&ピニオン ブレーキ 6ポッドMMC APキャリパー、カーボンパッド/ディスクABS付 ホイール BBS鋳造アルミ タイヤ ブリジストン コクピット 右ハンドル/右シフトレバー デジタル式インストルメントパネル