1998 F1 World Champion Ship
Round13 Belgian Grand Prix
1st Free Practice Session Report
- ミハエル・シューマッハ、トップタイムをマーク
フェラーリのミハエル・シューマッハが、午後のセッションでマクラーレ
ン勢を抑えて見事にトップタイムをマークした。シューマッハはクルマの
バランスとハンドリングにかなり満足しているようで、このセッションで
はレース用のセットアップ調整に専念していた。
一方、エディ・アーバインは、このセッションではクルマと悪戦苦闘して
いた。彼のクルマには午前中のセッションからブレーキがロックする問題
が出ていたが、それに加えて中速コーナーでアンダーステアが出てしまい、
バランスが崩れてしまったようだ。
- ハッキネン、ようやく本領発揮
マクラーレン・メルセデスのミカ・ハッキネンは、午前のセッションでマ
シンにダメージを負わせてしまったが、午後のセッションが途中で赤旗中
断となったために、チームクルーがマシン修復に時間をかけることができ
た。おかげでハッキネンはこのセッションでチームメイトのデビッド・ク
ルサードにコンマ7秒の差をつけ、この日の2番手のタイムをマークする
こととなった。
クルサードの方は、午後のセッションでは3番手になってしまったが、ク
ルマには特に問題はなさそうだ。
- ヒル、4番手
ジョーダン無限ホンダのデーモン・ヒルは、午後には行っても順調な仕上
がりを見せ、この日4番手のタイムをマークした。しかし、彼のクルマは
バス・ストップ・シケインでオーバーステアになってしまうようで、これ
が解消されるとさらにタイムアップをはかれそうだ。
チームメイトのラルフ・シューマッハは、午前中のトラブルを解決してこ
のセッションでは9番手のタイムをマークした。しかし、バス・ストップ・
シケインをショートカットしてコースに戻る際にミナルディのマシンに当
たってしまったために、競技長から呼びだしを受けてしまった。
- フレンツェン、5番手
ウィリアムズ・メカクロームのハインツ・ハラルド・フレンツェンは、午
後に入るとシャシーセットアップが順調に進んでいるようで、この日5番
手となるタイムをマークした。
一方、チームメイトのジャック・ビルニューブは、オー・ルージュの出口
でクラッシュしてしまった。ビルニューブに怪我はなかった。このアクシ
デントで午後のセッションは20分ほど中断されることとなった。
- その他
ベネトン・プレイライフの2台はグリップ不足に悩まされ続けている。
チームはタイヤ性能をフルに活かしきってないと判断しているようだ。
プロスト・プジョーのヤルノ・トゥルーリはアンダーステアが解消されつ
つあるようだが、オリビエ・パニスの方は以前としてこの症状に悩まされ
ている。
Copyright (c) Masatsune Wake (1998), wake@yk.rim.or.jp