1998 F1 World Champion Ship
Round2 Brazil Grand Prix
Qualifying Session Report
- マクラーレン、開幕戦に続きフロントロー独占
マクラーレン・メルセデスは開幕戦のオーストラリアGPに続き、2戦連続で
フロントローを独占。ミカ・ハッキネンは補助バッテリーのトラブルでエンジ
ンの始動ができず、最後のタイムアタックができなかったチームメイトのデビッ
ド・クルサードにコンマ6秒の差をつけるタイムでポールポジションを獲得し
た。
クルサードは、トラブルを抱えていたが、3番手のマシンがポールポジション
タイムから1秒以上遅れていたこともあり、2番手の座を確保することができ
た。
- シューマッハ、多少の不安が残る予選
ミハエル・シューマッハは、予選の最後に叩き出したタイムについて「ちょっ
ぴり不満だね」と語った。「マシンのセットアップもまだ完璧ではないしね。
明日のレースまでにもう少し煮詰めることができるといいんだけどね」とコメ
ントした。
チームメイトのエディ・アーバインはシューマッハに次ぐ5番手のタイムを
マークした。
- フレンツェン、3番手からスタート
ウィリアムズ・メカクロームのハインツ・ハラルド・フレンツェンは、2台の
マクラーレンから大きく離されているものの、3番手グリッドを獲得できて安
心といった表情。「金曜日からずっとセットアップの煮詰めに専念してきたか
らね。このタイムは、僕が今日やってきたことの最大の現れだよ」とコメント
していた。
ビルニューブは、午前中のフリー走行でクラッシュしたため、予選ではスペア
カーを使用した。彼はセットアップの変更を試みたが、予選の最後になっても
適切なバランスを見つけることができずにスピンを喫し、結局、10番手で予
選を終えることになった。
- ブルツ、5番手。フィジケラはクラッシュ
ベネトンのアレキサンダー・ブルツは、過去最高の5番手グリッドの獲得に、
喜びを隠せない。しかし、チームメイトのジャンカルロ・フィジケラはレース
カーをクラッシュさせてしまい、チームのスペアカーに乗り換えて7番手のタ
イムをマークするに留まってしまった。
- ラルフ、デーモンの前に出る
ジョーダンのラルフ・シューマッハは、路面温度の上昇でマシンの力が落ちた
ことから、不満タラタラの8番手グリッドとなった。
デーモン・ヒルもマシンのハンドリングの調整がとれていないこと、さらに、
ラルフにポジションを3つも差を付けられたことから、彼にとっては失望が一
杯の予選となった。
- その他
ハッキネンは、今朝のフリー走行において黄旗区間での追い越しを認め、競技
委員会から、予選最高タイムを削除されるとの裁定を受けた。そのため、2回
の最高タイムを記録しなければならなくなった。他に5人のドライバーが同様
の違反を犯している。最終的な予選結果については、競技委員会が招集される
までは暫定扱いとなる。
ティレルのリカルド・ロセットはスペアカーでスタートしたが、スピンをして
しまったため、結局、自分のレースカーに乗り換えることとなった。高木虎之
介は、ピットとの無線交信ができなかったため、予選アタックを妨げられてし
まった。
wake@yk.rim.or.jp