1999 F1 World Champion Ship
Round14 Europe Grand Prix
1st Free Practice Session Report
- ハッキネン、初日トップを守る
ミカ・ハッキネンは、ヨーロッパGP初日のフリー走行最後のセッショ
ンにおいて、今朝のタイムをコンマ2秒上回るタイムをマーク。トップ
を守り通した。
デビッド・クルサードは、チームメイトからコンマ7秒遅れの6番手に
留まった。クルサードはセッション中にシケインを突っ切ってしまった。
マシンにダメージはなかったものの、清掃に時間をとられてしまった。
- サロ、2番手
フェラーリのミカ・サロは、今日1日を1セットのタイヤで走り抜き2
番手のタイムをマークした。セットアップ作業はかなり進んだものの、
まだ改善の余地は残っているようだ。
チームメイトのエディ・アーバインは、シケインでひどいスピンを喫し
たが、こちらも1セットのタイヤを使い続けた。このセッションを4番
手で終えた。アーバインはコース上の破片を乗り越えた時にデフレクター
・プレートとサスペンション・アームを壊してしまった。
- パニス、3番手
プロスト・プジョーのオリビエ・パニスは、ギアボックストラブルでス
タートが遅れたものの、新しいセットアップを施したマシンが午前中よ
りも快調になっており、3番手でこの日のセッションを終えた。
ヤルノ・トゥルーリは古いタイヤでの走行を続け9番手のタイムをマー
クしたが、ブレーキの不調を訴えている。
- ラルフ、5番手
ウィリアムズ・スーパーテックのラルフ・シューマッハは、午後のセッ
ションをトラブルフリーで走り切り、5番手のタイムをマークした。本
人も満足している様子。
アレッサンドロ・ザナルディは初めてのニュルブルクリンクを覚えなけ
ればならない上に、酷いアンダーステアに悩まされ16番手と大きく出
遅れた。
- その他
スチュワート・フォードのルーベンス・バリチェロは7番手のタイムを
マークするものの、不満気。縁石を通過するときのハンドリングが酷く、
原因が分からないためのようだ。ジョニー・ハーバートは、縁石を乗り
越えた時にフロントウィングを壊してしまい、13番手となった。彼は
依然としてマシンバランスの改善に取り組んでいる。
ベネトン・プレイライフのジャンカルロ・フィジケラは8番手のタイム
に満足。チームメイトのアレキサンダー・ブルツは、マシンの電子セン
サー交換に手間取り、長時間のピット待機を強いられ、17番手に沈ん
だ。
ジョーダン・無限ホンダのハインツ・ハラルド・フレンツェンは、午前
中のセッションでのトラブルが油圧系のためだったことが判明。午後の
セッションでは12番手のタイムをマークした。デイモン・ヒルは、燃
料を多く積んでの走行だったため14番手となった。
Copyright (c) Masatsune Wake (1999), wake@yk.rim.or.jp