1999 F1 World Champion Ship
Round16 Japan Grand Prix
1st Half Free Practice Session Report
- マクラーレン勢、トップ
マクラーレン・メルセデスのミカ・ハッキネンとデビッド・クルサード
は、最終戦日本GPの最初のフリー走行でタイムシートのトップに名を
連ねることとなった。
チームは、最終戦のために改良型のフロントウィングを持ち込んだが、
セッション序盤は路面が汚れているため、これがマシンを滑べらせる原
因となってしまった。
- ミハエル・シューマッハ、3番手
フェラーリのミハエル・シューマッハは、路面の汚れによるグリップ不
足に悩まされながらも3番手のタイムをマークした。
チームメイトのエディ・アーバインは、チームメイトから約1.1秒遅
れの5番手。こちらも路面の汚れによるグリップ不足を訴えていた。
- フレンツェン、4番手
ジョーダン・無限ホンダのハインツ・ハラルド・フレンツェンは、この
セッションで4番手のタイムをマーク。フレンツェンは、路面が汚れて
いるものの、特に問題となるような状況ではないと語った。
このグランプリが最後となるデイモン・ヒルは、快調とは言い難いスター
トとなった。彼は予選仕様でコースインしたものの、1周目でスピンし
てしまい、マシンをグラベルに止めてしまった。
- ラルフ・シューマッハ、6番手
ウィリアムズ・スーパーテックのラルフ・シューマッハは、このセッショ
ンをトラブルフリーで走りきり、6番手のタイムをマークした。彼はリ
アの挙動がナーバスであると訴えていた。
チームメイトのアレッサンドロ・ザナルディは、ラルフから1.2秒遅
れの16番手。まだ鈴鹿のコースを攻め切れていないようだ。
- その他
ベネトン・プレイライフのジャンカルロ・フィジケラは、マシンに油圧
系のトラブルが発生しセッション序盤は全く走行できなかった。それで
も8番手のタイムをマークした。アレキサンダー・ブルツの方は、マシ
ンのアンダーステアを解消できず苦戦。14番手に留まった。
ザウバー・ペトロナスのジャン・アレジは、12番手。基本的な走りに
は満足していたものの、マシンのセットアップを進めるにつれて不調に
なってきたと訴えていた。ペドロ・ディニスは、オーバーステアを解消
できずセッションを終え、17番手と後方に沈んだ。
Copyright (c) Masatsune Wake (1999), wake@yk.rim.or.jp