1999 F1 World Champion Ship
Round16 Japan Grand Prix
2nd Free Practice Session Report
- ミハエル・シューマッハ、トップタイム
フェラーリのミハエル・シューマッハは、日本GP最後のフリー走行で
トップタイムをマーク。2番手のミカ・ハッキネンにコンマ5秒ほどの
差をつけ、ポールポジション獲得に意欲を見せていた。彼はセッション
中にセットアップを向上させ、最後にニュータイヤで最速タイムをマー
クした。
一方、エディ・アーバインは12番手と冴えない。彼のマシンはリアの
挙動が不安定になっているようで、セッション中に3回もコースアウト
してしまった。彼は予選ではシューマッハのセットアップを使うことを
検討しているようだ。
- ハッキネン、2番手
マクラーレン・メルセデスのミカ・ハッキネンは、このセッションで2
番手のタイムをマークしたものの、彼の車はハンドリングが不調のよう
で、低速コーナーではアンダー・ステアが酷いようだ。ハッキネンは予
選と決勝用にニュータイヤを温存していた。
デビッド・クルサードは、メカニックが昨日のクラッシュしたマシンを
リビルドしたが、エンジンセンサーに異常が発生し、再びエンジンを積
み替えることになってしまった。結局、このセッションでは7番手のタ
イムだった。
- ハーバート、3番手
スチュワート・フォードのジョニー・ハーバートは、セッション終了直
前にニュータイヤを使って3番手のタイムをマークした。セットアップ
も決まっているようで、予選に向けて確かな手応えを感じたようだ。
チームメイトのルーベンス・バリチェロも6番手とまずまず。こちらは
ニュータイヤを使っていないが、ハンドリングのセットアップも決まっ
ているようで、表情は穏やかだ。
- ジョーダン勢、4番手、5番手
ジョーダン・無限ホンダのハインツ・ハラルド・フレンツェンは、4番
手のタイムをマーク。彼はセッション序盤にニュータイヤを使ってベス
トタイムをマーク。セットアップを煮詰めた時点で、古いタイヤを使っ
てほとんど同じタイムをマークできたことに満足しているようだ。
チームメイトのデイモン・ヒルも5番手のタイムをマークした。こちら
もセットアップが向上しており、予選で投入される無限のスペシャルエ
ンジンを使ってさらにポジションアップを狙っている。
- その他
プロスト・プジョーは、予選用のスペシャルエンジンを待機させている
が、ヤルノ・トゥルーリが8番手、オリビエ・パニスが11番手とまず
まずのタイムをマークしていた。
ザウバー・ペトロナスのジャン・アレジとペドロ・ディニスは10番手、
16番手に。路面コンディションが改善されるにつれてグリップレベル
も上がり、その結果ハンドリングも改善されてきているようだ。
Copyright (c) Masatsune Wake (1999), wake@yk.rim.or.jp