1999 F1 World Champion Ship
Round8 British Grand Prix
Qualifying Session Report
- ハッキネン、ポールを獲得
マクラーレン・メルセデスのミカ・ハッキネンは、初日からの好調さを
維持し、今季6回目のポールポジションを獲得した。予選では4回のア
タックを行なったが、このうち2回のアタックでベストラップを更新し
て見せた。
デビッド・クルサードは、ホームレースでチームメイトからコンマ8秒
も引き離されると言う失望を味わったが、それでも3番グリッドを確保
した。彼のマシンにはブレーキング中のマシンの安定性に問題があり、
コーナーリングスピードを稼ぐことができなかったためにタイムが出せ
なかったとコメントしている。
- ミハエル・シューマッハ、2番手
フェラーリのミハエル・シューマッハはトップからコンマ4秒遅れの2
番手。彼はマシンの限界までアタックしてみたものの、トップには届か
なかったとコメントしている。
エディ・アーバインの方は、数種類のタイヤに合わせたセットアップを
調整しながらも4番手のタイムをマークした。最後のアタックでベスト
なセットアップを見つけることができたようだ。
- ジョーダン勢、3列目に並ぶ
ジョーダン無限ホンダのハインツ・ハラルド・フレンツェンとデイモン・
ヒルは3列目に並ぶ結果となった。フレンツェンは、アーバインから4
番グリッドの座を奪い返すべく最後のアタックを敢行したものの、最終
セクションで突然アンダーステアに見回れ、遅れを取ってしまった。
デイモン・ヒルの方は、セットアップがばっちり決まったようで、今季
最高のハンドリングが得られたと大喜びだった。
- その他
スチュワート・フォードのルーベンス・バリチェロは、マシンのセット
アップに対して自信が持てないようで、7番手とまり。ジョニー・ハー
バートは11番手だった。
ウィリアムズ・スーパーテックのラルフ・シューマッハは、ジョーダン
勢のすぐ後ろを目指してアタックしていたが、結局8番手に終った。ア
レッサンドロ・ザナルディは、高速コーナーでチームメイトより遅く、
13番手。
ベネトン・プレイライフのジャンカルロ・フィジケラとアレキサンダー・
ブルツはセットアップを変更したがマシンの状態が全く改善されず、今
季最悪の17番手、18番手どまり。
Copyright (c) Masatsune Wake (1999), wake@yk.rim.or.jp